アニメビジネス・パートナーズフォーラム(ABPF)2021プログラム
オープニング特別プログラムと、以降、6回のレギュラープログラムを開催いたします。
          各回では、40分のオンラインセミナー2コマと30分のオンライン交流会を実施いたします。
          ※第1部のプログラム内容日程変更になる可能性がございます。ご了承ください。
オープニング特別プログラム
              開催日時:12月8日(水) 16:00~19:00
              テーマ:アニメ活用基礎知識・アニメ業界との交流
            
| 時間 | テーマ | 
|---|---|
| 16:00~ | 主催者あいさつ 石川 和子 日本動画協会 理事長/日本アニメーション株式会社 代表取締役社長 | 
| 16:10~ | アニメビジネスの構造-2020年の産業構造とコロナ禍の影響- 小野打 恵 ABPF事務局/株式会社ヒューマンメディア 代表取締役社長 | 
| 16:50~ | ライセンスビジネスのしくみ
-ライセンスビジネスとトレンド- 陸川 和男 ABPF事務局/株式会社キャラクター・データバンク 代表取締役社長 | 
| 17:30~ | 多治見が舞台のTVアニメ&実写『やくならマグカップも 二番窯』 地方の行政、産業、観光とともにつくるアニメ 手塚 健一 日本アニメーション株式会社 メディア部マネージャー | 
| 18:30~ | 交流会開会あいさつ:参加者オンライン交流 千島 守 日本動画協会 事業委員長/日本アニメーション株式会社 経営企画部 部長 | 
| 19:00 | 閉会 | 
ABPF2021プログラム(計6回)
| 日程 | テーマ | 
|---|---|
| 12月22日(水) 15:00~17:30 アニメ活用① | アニメグッズ卸流通の役割とグループ独自での企画展開 内山田 昇平 株式会社カフェレオホールディングス 代表取締役社長 | 
| サブカルおじさんのエンタメ・マーケティング「シニアエンタ★ラボ」の活動 林 龍太郎 シニアエンタ★ラボ フォーラムメンバー | |
| 1月12日(水) 15:00~17:30 アニメ活用② | ロッテ「ビックリマン」の〃らしさ〃を生かした差別化コラボ戦略 本原正明 株式会社ロッテ マーケティング本部 マーケティング戦略部 新ブランド開発課 | 
| リアルとバーチャルが融合するアニメ文化の発信拠点 「東京アニメセンターin DNP PLAZA SHIBUYA」 浅羽慎太郎 大日本印刷株式会社 コンテンツコミュニケーション本部 | |
| 1月26日(水) 15:00~17:30 アニメと 地域・世代 | アニメ制作から世界展開まで見据えた新時代の企画プロデュース戦略 「UNLIMITED PRODUCE プロジェクト」 篠原 宏康 株式会社トムス・エンタテインメント執行役員 営業本部副本部長 兼 ビジネスプロデュース部長 | 
| ファンワークスのアニメ化企画術  「キャラクターアニメーションのブランディング戦略」 映画「すみっコぐらし」、Netflix「アグレッシブ烈子」、「映画ざんねんないきもの事典」など 自社アニメ制作作品を検証! 高山 晃 株式会社ファンワークス 代表取締役社長 | |
| 2月9日(水) 15:00~17:30 アニメと 新たな世界 | NFTによるコンテンツビジネスの未来と課題 岩永朝陽 エイベックス・テクノロジーズ株式会社 代表取締役社長 | 
| 日本のアニメが拓く新たな海外展開:サウジアラビアとの共同制作 長編劇場版アニメ『ジャーニー』、アニメシリーズ 『アサティール 未来の昔ばなし』 清水慎治 東映アニメーション株式会社 顧問 | |
| 2月24日(木) 15:00~17:30 コロナ時代の 新展開 | 『ソードアート・オンライン –エクスクロニクル– Online Edition』からみる 仮想空間イベント実現のためのソリューション 田村 友美 株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ ライブ&イベントソリューションカンパニー イベント事業1部 アシスタント・マネージャー | 
| 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』 公開に合わせたプロモーション・タイアップの展開 神村 靖宏 株式会社 グラウンドワークス: 代表取締役 | |
| 3月9日(水) 16:00~18:30 アニメの 海外展開 | 米放送業界を取り巻く市場・政策動向 米谷南海 一般財団法人マルチメディア振興センター・ICTリサーチ&コンサルティング部 チーフ・リサーチャー | 
| 「KADOKAWAグループのグローバル・メディアミックス戦略」 ~アニメで切り拓く世界市場とグローバルパートナーシップ~ 夏野剛 株式会社KADOKAWA 代表取締役社長 | 
